暖かくなり、薄着になるなど肌の露出が多い季節になると、脇の状態が気になる方は多いのではないでしょうか。
脇の悩みは黒ずみ・ムダ毛などさまざまですが、その一つとしてブツブツが挙げられます。
ブツブツの脇では、水着姿になることや、ノースリーブを着ることに抵抗がありませんか?
そんな脇のブツブツはどういった原因で起きるのでしょうか? また予防することはできるのでしょうか?
今回の記事では、脇にブツブツができる原因と、美しくすべすべな脇へ導く方法について解説します。
目次
気になるブツブツの正体と、ブツブツができる原因を解説
脇のブツブツと言っても白いブツブツや黒いブツブツ、赤いブツブツなど様々です。
一般的に、脇にブツブツが出来てしまうのは、自己処理による刺激やアフターケアを怠ったことで起きる乾燥、皮脂詰まりなどが原因であると言われています。
1. 白いブツブツ
脇にできる白いブツブツは毛穴の皮脂詰まりによるものと言われています。
脇の下には皮脂腺が多くあるため皮脂分泌が活発になりやすいです。過剰な皮脂と古い角質が混ざり合うことで角栓となり、毛穴に詰まって白いブツブツに繋がります。
2. 黒いブツブツ
毛穴が黒くブツブツになっている状態は、埋没毛もしくは白いブツブツの酸化が原因です。
埋没毛は毛穴の出口が塞がってしまい、脇毛が皮膚の中に埋まってしまったものです。埋まってしまった脇毛が皮膚から透けて見えることで、黒くてブツブツした見た目になります。
脇は体の中でも濃い体毛が生えやすい部位のため、埋没毛になると目立つ場所でもあります。
埋没毛ができる原因は、主に毛抜きやカミソリを使った脇毛の自己処理によるものと言われています。
毛抜きを使う場合、根本から脇毛を強く引っ張って抜くため、脇の皮膚や毛穴に大きな負担がかかります。
カミソリで脇毛を剃る場合も、毛と一緒に肌表面の角層も一緒に削ってしまうことで肌を傷つけてしまいます。
また、自己処理を行った後の脇を何もせずに放置していると、乾燥状態が続きます。
こうして傷つき、乾燥したお肌は、ターンオーバーが乱れがちになります。ターンオーバーが乱れたお肌は古い角質を溜めこみやすい状態となり、角層はどんどん厚くなってしまいます。
このように分厚くなってしまった角層によって、毛が皮膚の外へ出られなくなると、黒いブツブツの原因となる、埋没毛に繋がります。
また白いブツブツをそのままにしておくと、角栓が酸化し黒色のブツブツに変化する場合もあります。
3. 赤いブツブツ
赤色でブツブツが盛り上がっている場合は、ニキビや毛根を包む毛穴の奥部分(毛包)の炎症である可能性が高いです。
自己処理により乾燥して傷ついたお肌は、バリア機能が弱まった状態です。そこに細菌が入り込んで炎症が生じると、赤いブツブツとして肌表面に現れます。
つるつる素肌を手にいれるためのケア方法
脇のブツブツの正体とそれができる原因について解説しましたが、脇のブツブツを予防するにはどういったお手入れが必要なのでしょうか?
自宅でできる脇のブツブツの予防方法について紹介をしていきます。
脇の汚れをしっかり落とす
脇に残っている皮脂などの汚れが原因でブツブツができてしまうことをお話しました。
だからこそ毎日の入浴で脇の汚れをしっかり落とし、清潔な状態をキープすることが大切です。
まず、湯船につかる習慣をつけましょう。
温かいお湯につかることで皮膚が柔らかくなり、毛穴が開くことで汚れが落ちやすい状態になります。
脇を洗う際には、ボディソープや石鹸をしっかりと泡立て、優しく泡で脇の表面を滑らせるように洗います。
この時、ゴシゴシ擦ってしまうと摩擦が起き、デリケートな脇の皮膚にダメージが生じてしまいます。
手のひらや柔らかな素材のボディウォッシャーなどを使用し、極力こすらないように洗うことが大切です。
洗い流す際はボディソープや石鹸が体に残らないよう、しっかり洗い流すことも重要です。
十分に洗い流さないとボディソープや石鹸の成分が体に残り、毛穴詰まりの原因となってしまいます。シャワーを脇に当てて、泡が残らないよう注意しましょう。
脇を丁寧に洗浄することは、皮脂汚れや角栓を落とし、脇のブツブツをケアできるだけでなく、においケアにも繋がります。
脇の古い角質をスクラブで取り除く
角層が厚くなることで埋没毛ができ、脇のブツブツの原因となることをご紹介しました。
古い角質を取り除くには、脇を丁寧に洗うことに加えて、スクラブなどが含まれたボディケアアイテムを活用することもおすすめです。
細かいスクラブが古い角質や皮脂、汚れなどを取り除いてくれます。
脇のブツブツを予防するだけでなく、脇のザラザラや黒ずみのケアにも繋がります。
ボディウォッシュとしても
スクラブとしても使える2in1アイテム
ララヴィ ボディウォッシュマイルドスクラブインは、やさしさと心地よさにこだわった3種の天然植物由来スクラブ配合で古い角質やザラつきを取り除き、なめらかで透明感のあるお肌に磨き上げます。
-
Lala Vie ボディウォッシュ マイルドスクラブイン
古い角質をオフするスクラブ&高機能美容成分配合で、くすみ※をオフして、透明感のある明るいボディへ。
※古い角質や汚れによる
自己処理方法を見直す
脇のブツブツを予防するためには、日頃行っているムダ毛の自己処理方法を見直すことも大切です。
カミソリを使用している場合は、使用前にシェービング用クリームなどを使用しましょう。
カミソリの滑りを良くし、剃り残しが少なくなり、また摩擦などの刺激を抑えることにもつながります。
カミソリを動かす際は、毛流れに沿って刃を動かすことを意識しましょう。
毛流れとは逆に毛先から根元に向かって刃を動かす逆剃りは、肌を傷つける原因となるため避けましょう。
また、切れ味の悪いカミソリを使用していると、何度も肌の上でカミソリを往復させることになり、肌を傷める原因となります。
切れ味が悪くなった際には買い換える、刃を交換するなどして切れ味のよいものを使用するように心がけましょう。
毛抜きを使用する場合は、しっかりと脇毛をキャッチして毛の生えている方向に向かって優しくひっぱり抜くよう意識しましょう。
毛抜き後は、水で濡らしたタオルなどを利用して脇を冷やします。
そうすることで、毛穴の炎症をやわらげるとともに、広がった毛穴を引き締めることができます。
自己処理後はしっかり保湿ケアをする
自己処理後は忘れずに保湿を行うようにしましょう。
脇が乾燥状態にあるとターンオーバーの乱れに繋がり脇のブツブツの原因となります。
また乾燥したお肌はうるおいを補うために過剰に皮脂を分泌しようとすることからも、保湿ケアは大切です。
自己処理後のお肌はとてもデリケートなため、 優しくケアすることが大切です。シャワー後にはこすらず優しく水分を拭きとり、その後、保湿剤を使用するよう心がけてください。
お肌にうるおいを与えるには、水分と油分どちらも十分に補充することが大切です。
そのため水分と油分を補えるボディミルクやボディクリームを使用しましょう。
うるおい不足でかたくなったお肌を
柔らかく整えるボディクリーム
-
Lala Vie ボディクリーム
豊富な美容成分がうるおい不足でかたくなったお肌を柔らかく整え、ピンとしたハリのある明るいボディへ。
丁寧なお手入れで自信のある脇を手に入れよう
今回は気になる脇のブツブツができる原因とケア方法についてご紹介しました。
ブツブツを防ぐためには、脇を清潔に保つことと、自己処理の方法を見直すこと、自己処理後はきちんと保湿を行うことが大切です。
脇はとてもデリケートな部位なので、優しく丁寧なケアを心がけましょう。
夏に向けてスベスベの美しい脇を目指して、今回の記事でご紹介した方法を是非試してみてくださいね。
脇のブツブツやお尻の黒ずみやざらつきに悩む方は、こちらの記事もおすすめ
-
お尻の黒ずみの原因と自宅でできるケア方法をご紹介
お尻の黒ずみやざらつきが発生してしまう原因や自宅でできるお尻の黒ずみのケア方法をご紹介します。